精神的に追い詰められていかんやつ
人事異動がでて、入社して以来初めての異動になった。前から変わりたいと思っていたのだが、異動先が同じ部署…(-o-;)
課が変わっただけなので、そこまで大きく変わらなかったのは良かったんやけど、引き継ぎが全くうまくいかなかった。
お局様からの引き継ぎはほぼ一方通行。質問もメモとる暇もないし、一つ一つの引き継ぎに関連性がなくて今自分が何の処理をしてるのかつかめなかった。
質問には
今聞いてもわからんから、やって覚えてくしかないの一点張り。でも質問には答えてほしかった。お局様が伝票も先に作ってくれていたのに、勉強やからとゴミ箱に捨てられ…ここまできたらもう嫌がらせだよな。自分が行きたくないとこに異動なったからってひどすぎる。
明日から、正直、何をすればいいのか不安で仕方ない。早く何が分からないのかを突き止めたくてモヤモヤ。
あと、精神的に辛いときに、彼氏さんにそばにいてほしかったんやけど、出張で会えず。LINEで引き継ぎうまくいかなくて辛いって言っても、スルー。出張頑張るねって…
なんか大丈夫とかそばにいるからとか一言だけで全然違うのに、何もなくて正直この人でいいのか不安になってしまった。彼氏さんにもたれすぎるのは嫌いだし、そこまで求めたり期待するのはよくないってわかってる。でも、出張さきで後輩の若い女の子達と仕事してるの考えたら、なんで辛いときにそばにいてくれないのって逆ギレしそうで自分が最悪だった。
しばらく、精神的にこたえそうだな
ラーメンでーと
彼氏さんとはじめて二人でご飯食べたラーメン屋さんに行ってきた。
お店のドアをガラガラ空けると、まだ誰もお客さんいなかった笑
前のときとおんなじテーブルに座ってラーメンを注文。
初めて来たときがなつかしいけど、まだ3ヶ月くらいしか経ってないんだね~
なのに色んなとこに旅行行っておでかけして、中身がだいぶ濃いな~笑
あのときは緊張してて、なかなか喋れず、ラーメン食べるのに必死だったのを覚えてる。彼氏さんはあまり緊張してなかったのが悔しいですが笑
でも今は、ふたりで向かい合って、ご飯食べる時間がとってもいとおしいなぁ。
ほのぼのしてて、好きな時間。
ラーメン食べ終わってお店ののれんをくぐって歩き出す。
手を繋ぎたいなって彼氏さんが手を突っ込んでるポッケに手入れようとしたら、彼氏さんも手握ろうとしてきて、二人して笑顔。
同じやったねってぎゅって手をつないで車まで。
こういうのいいな。
彼氏さんに感謝です。
グランフォンド富山2017は??
今年は参加を見送ることにしました。
言い訳だけど、だいぶそれがストレスになることを去年の経験から分かっている(^^;;
ジムでトレーニングしたりはしたいんだけど、だいぶストイックにしないと不安に負けてしまって…。
おまけに保健体育5さんとチーケーさんはロングだし…。
正直、そこまで本気でしなくても今年はいいかな。
イベント参加も好きだけど、ロードバイクで好きな海を時間とか速さを気にせんと楽しんでサイクリングすることを今年はしたい。
アクセス数が増えたと思ったら、去年のグランフォンドの記事を読んでる方が多いのかな?保健体育5さん、チーケーさん、ロング頑張ってね!!参加される方の完走と怪我のないことを祈っています!
自分の時間
最近、写真を1枚だけ付ける日記みたいなアプリを取って、気づいたことは、
自分のためにしている写真が何もないこと
衝撃だった…
友達のため、彼氏のため、仕事のための写真しかない
自分の好きなことってなんだったっけって思うほど何して毎日過ごしてるんだろう。
休日も友達、仕事、彼氏…
心休まる時間のないことに気が付けてむしろよかったのかも。
でも、趣味ってなんだったっけ…
他人に時間合わせすぎて忘れてきてる
別に彼氏と美術館行かなくたっていい
気が乗らなかったら無理してまで友達に合わせなくてもいい
たまには仕事休んだっていい
一人の時間忘れてってる
強要しない、させない
うん
美術館に行こう
富山湾岸サイクリング2017始動!!
さて、来る4月23日、富山湾岸サイクリング2017が行われますね!!
そして今日はそのエントリー日!!
なんだかチャレンジ⚫ロングは定員に達したそうで(-o-;)
ロングライドイベントもなかなか定着してきたのかな~富山県(^^)
スタートゴールも魚津で近くて便利!!\(^o^)/
市の商工観光課万才!!笑
ということで、またトレーニングの日々が始まります(^^;;
ロングは120㎞!!グランフォンドよりも短い(10㎞だけだけどね)し、ほぼ平坦な道のり…(>_<)
去年は熱中症になりかけた(たぶんなってた)湾岸…。
今年は花粉との戦いになりそうです笑
残り3ヶ月!!トレーニング楽しむぞ♪
今年はチャリと仕事と彼氏と…充実させるぞ\(^o^)/
どうして忘れてしまうんだろう
当たり前が強すぎて、日々のありがたみとか忘れてる
彼氏さんという、かけがえのない大切な存在がいるというのに、
できたらできたで、不満とか期待がむくむく生まれてくる。
そばにいてくれるだけで、
声を聞けるだけで、
LINEを返してくれるだけで、
他愛もない話を聞いてくれるだけで
幸せなはずなのに。
ひとは求めることをやめない。
それが、当たり前になっているから。
でもそれもたまには休まないといけないことに、気がつくこともひとはできる。
ありふれた日常の中で、こうして毎日を生きていられることに感謝してる人っているのかな。
その点、キリスト教徒やイスラム教徒などの信仰心の厚い国々や人々っていいなって思う。毎日、どこかのタイミングでキリストやアッラーに祈りを捧げる。
そして感謝する。
私は仏教徒だと思うけど、信仰心は彼らに比べたらほぼ皆無。
だからこそ、毎日寝る前に瞑想しようと思い立ったりする。でも毎日は続かないきっと。
それでも、今日1日の感謝は振り返られる人間になりたいと思う。
最近、ふわふわしてると、保健体育5さんに言われた。
間違いなく、彼氏さんの影響。
心の優しさ、ゆとり、平穏を私に与えてくれてる。
私も精一杯お返ししながら毎日生きたいと思う。
だから、たとえ居酒屋の予約がうまいこといかなかったとしても、イライラしないようになりたい。
なんやかんやの旅行終了~(^^;;
おたがい北海道と香川、岡山、広島と旅行満喫してきました。
死ぬ前に1度は行きたかった豊島美術館についに行くことができて、しばらく美術館に行かなくて大丈夫ってくらい素晴らしかった。しばらく居座ってたかったんだけど、船の時間もあるしでほどほどにして、豊島横尾館?にも、足を伸ばせた。
芸術に触れられるあの緊張感と静けさ、五感をフル回転させる感じがとてつもなく私を無にするから、美術館は好き。
さて、一足早く北海道を満喫中の彼氏さんは二晩連続ですすきので晩御飯だったそう。しかもホテルすすきのですか…(>_<)
飲み屋には行ったけど、ヤバイ店には行かんかったみたい。連れの人は本番できる店に二日連続で行ったんやって…。すすきのすげぇわ。
あーもー早く横浜行きたいー!!